ディストリビューションとは?初心者向けLinuxの選び方とおすすめ紹介

  • URLをコピーしました!
目次

ディストリビューションとは?

ディストリビューション(Distribution)とは、Linuxオペレーティングシステム(OS)の一種で、
カーネル(Linuxのコア部分)に様々なソフトウェアやツールを組み合わせて提供されるパッケージのことを指します。
これにより、ユーザーは自分に合った機能や環境を持つLinuxを選んでインストールできるようになります。

ディストリビューションの目的と役割

Linux自体は、単体で使える完全なOSではなく、カーネルという基本的な部分だけを提供しています。
このカーネルに、ファイル管理やネットワーク機能、デスクトップ環境、アプリケーションなどの
追加ソフトウェアを組み合わせることで、完成された「OS」として機能
します。

この組み合わせたソフトウェアのセットを「ディストリビューション」と呼びます。
例えば、デスクトップ向けに使いやすさを重視したもの、
サーバー向けにセキュリティやパフォーマンスを優先したものなど、
用途に応じた様々なディストリビューションがあります。

主なディストリビューションの例

初心者向けや、用途に応じた代表的なディストリビューションをいくつか紹介します。

Ubuntu(ウブントゥ)

特徴: Linuxディストリビューションの中でも最も初心者向けで、インストールや設定が簡単です。
使いやすいグラフィカルなデスクトップ環境を提供し、ソフトウェアのインストールも簡単に行えます。

具体例: WindowsやMacOSを使っていた人が最初にLinuxを試す場合、Ubuntuは直感的で慣れやすい選択です。
例えば、ブラウザの「Firefox」やオフィススイート「LibreOffice」などのソフトが初めからインストールされています。

CentOS(セントオーエス)

特徴: サーバー向けのディストリビューションで、安定性とセキュリティに重点を置いています。
Red Hat Enterprise Linuxの無料版として提供されており、企業のサーバーやクラウド環境で広く使用されています。

具体例: 企業でWebサーバーやデータベースサーバーを構築する場合、CentOSが選ばれることが多いです。
例えば、ApacheやMySQLなどのサーバーソフトウェアが利用しやすく設定されています。

Fedora(フェドラ)

特徴: 最新のテクノロジーを取り入れた先進的なディストリビューションです。
開発者や技術者向けに適しており、新しいソフトウェアや技術をすぐに試したい人に向いています。

具体例: プログラミングや開発環境をすぐに構築したい場合、
Fedoraには最新のプログラム言語やツールが揃っています。
PythonやNode.jsなどが簡単にインストールでき、開発者向けの機能が豊富です。

Arch Linux(アーチ・リナックス)

特徴: カスタマイズ性が非常に高く、ユーザーが必要なパッケージを自分で選んで組み立てる
ディストリビューションです。上級者向けで、シンプルかつミニマルな構成が特徴です。

具体例: 自分好みの最小限のシステムを構築したい場合に適しており、
インストール時に必要なソフトウェアを一つ一つ手動で選んで設定します。
必要最低限のシステムだけを作り上げたい上級者に人気があります。

ディストリビューションの選び方

初心者にとっては、ディストリビューションの選択は重要です。
目的やスキルレベルに応じて、最適なディストリビューションを選ぶことで、
Linuxの学習や使用がスムーズに進みます。

初心者:

UbuntuLinux Mintなど、設定が簡単で、デスクトップ環境が使いやすいディストリビューションがおすすめです。
CentOSも企業や大学、研究所などの学術機関でも使用されておりサーバー運用の知識を身に着けたい方には
とてもおすすめの選択肢です。
これらは、初心者向けのコミュニティサポートも充実しており、初めての人でも安心して利用できます。

サーバー管理者:

CentOSDebianは、企業やプロジェクトでのサーバー運用に適しています。
安定性とセキュリティが重視され、長期間のサポートが提供されています。

開発者:

FedoraArch Linuxは、最新技術を試したい開発者向けです。
特にArch Linuxは、システムを細かくカスタマイズできるため、
自分で手を動かしながら学びたい人に最適です。

ディストリビューションのインストールとパッケージ管理

各ディストリビューションには、パッケージ管理システムが用意されています。
パッケージとは、特定のソフトウェアやアプリケーションを管理・インストールするためのシステムのことです。
例えば、Ubuntuでは「apt」、Fedoraでは「dnf」が使われ、コマンド一つでソフトウェアを簡単にインストールできます。

パッケージの例:
Ubuntuでは、「sudo apt install firefox」というコマンドを入力するだけで、
ウェブブラウザのFirefoxをインストールできます。
これにより、個別にインターネットからソフトウェアを探す手間が省け、システム全体が一元管理されます。

ソフトウェアとアプリケーションの違い

ソフトウェアとアプリケーションという言葉が混同されがちですが、一般的に次のように使い分けます。

ソフトウェア:

OSやドライバ、システムツールなど、
コンピュータ全体の動作に必要なプログラム全般を指します。
広義には、アプリケーションもソフトウェアの一部です。

アプリケーション:

特定の作業を行うためのソフトウェアです。
たとえば、ウェブブラウザや画像編集ソフト、メールクライアントなどがこれに該当します。
アプリケーションは、ユーザーが操作することを前提としたソフトウェアです。

まとめ

ディストリビューションは、Linuxをより簡単に使えるように、
さまざまなソフトウェアを組み合わせて提供するOSのパッケージです。
初心者向けから開発者向け、サーバー用途に適したものまで幅広く存在し、
自分の目的に合ったディストリビューションを選ぶことが、Linuxの効果的な利用に繋がります。

下記の記事では、virtualboxにCentOSをインストールし個人でお持ちのwindowsやmacのパソコンで
Linux環境を整える方法をご紹介しています。ぜひご覧ください!

    目次